みなさんこんにちは!
ウエルネス守山/管理栄養士のユッキーエです。
4月イベント食は、
4月5日と4月21日のお昼食に
提供させていただきました。
では、
レビューさせていただきます。
【4月5日に行われたイベント食】
お花見献立
・海鮮丼
・野菜の天ぷら
・春菊のお浸
・茶碗蒸し
・桃ようかん
お刺身を使用した献立は、本当に喜んで頂いています。
今回は、マグロ・マグロのたたき・サーモン・甘エビの
4種類を海鮮丼にして提供しました。
『天ぷら』・『茶碗蒸し』人気のあるメニューで、完食される方が殆どでした。
また、デザートには厨房の調理師さんによる手作りの桃ようかんも付いていて、
適度に甘くて口当たりも良く、
春を感じるお食事でした。
【4月21日に行われた郷土料理】
ご当地献立 奈良県 『飛鳥鍋』
「飛鳥鍋」を皆さんご存知ですか?
鶏肉と牛乳が使われていて、この組み合わせだけ聞くとなんとなくシチューを
想起してしまいますが、いったいどんな鍋なのでしょうか?
「飛鳥鍋」とは、
季節の野菜と鶏肉を出し汁と牛乳で煮込んだ鍋料理で、
その名の通り、
奈良県明日香村の農家で昔から食べられてきた郷土料理だそうです。
牛乳のにおいが消えてまろやかな味わいになることから、
牛乳が苦手な方でも食べやすいんですよ。
みなさま、最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。