ウエルネスきっこ創立20周年
令和6年11月17日(日)に記念祭として「吉誕祭(きったんさい)」を開催しました!
ウエルネスきっこの”きっこ”は所在地名で「吉根」と書きます。
このお祭りのタイトルは文字の通り「吉(根の)誕(生)祭」という意味合いで
職員一同から意見を募り、決定しました。
7月から話し合いをし、楽しいお祭りになるようにと練りに練って考えた企画の数々…
当日のお写真と共にお届けいたします
当日は施設長からの開幕挨拶の後、まずはくす玉割り!!
なんと職員がこの日の為に用意したお手製くす玉です
華々しく幕が開けたあと、このお祭りの一番の目玉企画!マグロの解体ショーの始まり~!
(マグロの写真は吉誕祭ブログ①にて参照)
解体ショーは初めて見るよという方が多く、とても喜んでいました。
解体ショーの最中、マグロに関するクイズ大会を実施。
景品をかけ各フロアで戦いました。
結果は見事4階フロアが1位👏
解体したマグロはお昼ごはんにみんなで美味しく頂きました☺
お昼ごはんを食べたあと、午後からは外部催し物のフラダンス・有志職員による浴衣ショーを行いました。
外部催し物のフラダンスショーでは
ハワイの情景が浮かぶようなゆったりとした音楽で入所者様も一緒に手を動かし踊っていたり、子供たちが踊るダンスに、涙している方も見えました😭
衣装も華やかでとても喜んでいただけました。
続いての催し物、浴衣ショーでは
有志職員による浴衣ファッションショーが行われました
なかなか練習する時間がない中、皆さんに楽しんで頂こうという思いが伝わるショーでしたね。
なかには女性ものの浴衣を着用する職員や小悪魔衣装の職員などがおり、大変盛り上がりました✌
最後はみんなでマツケンサンバ♪ を踊り一体になった気がしました。
今回の浴衣ファッションショーを実施するにあたり、入所者様のご家族様よりたくさんの浴衣や装飾品の寄付にご協力いただきました。
御家族様、入所者様のお力添えもあり大成功のショーとなったと思います。
この度は本当にありがとうございました。
吉誕祭のレポートは以上となります。
皆様にとって思い出に残る楽しい一日になったのではないでしょうか?