2024年から2025年にかけての年末年始は
カレンダーの並びから
「奇跡の9連休」
と呼ばれる大型連休となっていました
のんびりと帰省したり、
遠方に旅行に出かけた方も
多かったのではないでしょうか
さて近年
「年明けうどん」って耳にしませんか?
「年越しそばではなく年明けうどん?」
と思われる方もいらっしゃいますよね
年明けうどんとは
純白で清楚なうどんに“紅”を添えた
紅白のめでたいうどんを
年の初めに食べることで
その年の人々の幸せを願うもの
と言われています
うどんは太くて長いことから
古来より長寿を祈る縁起物として
食べられてきました
年明けうどんの定義は
「純白のうどんに1点、
新春を祝う『紅』の具材を添えること」
「元旦から1月15日までに食べること」
手軽に家庭でもお正月のお祝いができますね
ぜひ、ご家庭オリジナルの年明けうどんを
作ってみて下さい
管理栄養士ゆっき~ゑ